#################################################
第20回高宇連研究会(高宇連博士論文発表会・研究会)
日程:2021年3月8日(月)-10日(水)
会場:Zoom による遠隔開催
#################################################
[研究会概要・お知らせ]
一般講演に加え、以下のトピックがあります。
3/8(月) 博士論文発表会
3/9(火) 特別セッション:中国・インドの将来計画
3/10(水) 将来計画の議論、総会
とくに今回の総会では会則の改定を行いますので、
決議に必要な定足数に達する必要があります。
高宇連会員の方で参加できない場合は、委任状を提出して下さい。
[博士論文発表会]
優れた講演に対しては、高宇蓮より博士論文賞として表彰する予定です。(-->尾近洸行さんが受賞されました。おめでとうございます。)
[プログラム]
3/8(月)
12:50-13:00 Opening
13:00-13:35 佐々木亮 全天X線監視による巨大恒星フレアの観測的研究 (博士論文発表)
13:35-14:10 中庭 望 可視光静穏時における矮新星の境界層のX線観測による研究 (博士論文発表)
14:10-14:45 米山友景 単独中性子星の熱的放射と磁場 (博士論文発表)
14:45-15:00 休憩
15:00-15:35 尾近洸行 X-Ray Study on Supernova Remnants Interacting with Dense Clouds (博士論文発表)
15:35-16:10 鈴木寛大 ガンマ線・熱的X線放射の特性をもとにした超新星残骸からの宇宙線逃亡プロセスの系統的研究 (博士論文発表)
16:10-16:45 田中桂悟 X線観測による可視光選択衝突銀河団の進化過程の系統的研究 (博士論文発表)
16:45-17:00 審査結果集計
17:00 優秀賞 結果発表
3/9(火)
10:20-10:40 長澤 俊作 Exploring Magnetic Energy Release in Solar Flares
from High-Resolution Observation with Photon-Counting X-ray Detectors
10:40-11:00 牧島一夫 銀河団プラズマの冷却・加熱・乱流
11:00-11:20 佐藤浩介 ダークバリオン探査衛星「Super DIOS」の現状
11:20-12:20 杉崎睦 (招待講演) Einstein Probe
13:30-14:25 Zhang Shuang-Nan (Invited) Current and future high energy
astrophysics missions of China and possible collaborations
14:30-15:55 Biswajit Paul (Invited) POLIX, AstroSat, and some
future X-ray instrumentation activities
Varun Bhalerao (Invited) AstroSat-CZTI and Proposed
Indian X-ray missions beyond XPoSat
15:55-16:10 休憩
16:10-16:20 Kazuhiro Nakazawa Road map of HEAPA-related future missions
16:20-16:40 Makoto Tashiro XRISM
16:40-16:55 Koji Mori FORCE
16:55-17:10 Nariyuki Narukage PhoENiX (solar X-ray
imaging-spectroscopy and soft gamma-ray spectro-polarimetry)
17:10-17:20 Hironori Matsumoto Athena
17:20-17:30 Hiromitsu Takahashi Japanese X-ray polarization activities
17:30-17:45 Discussions
Group photo
3/10(水)
10:00-10:20 小高裕和 液体アルゴンを用いたガンマ線検出器
10:20-10:40 高田淳史 電子飛跡検出型コンプトン望遠鏡とSMILE計画
10:40-11:00 林田清 MIXIMの開発2020年度の進展
11:00-11:20 鶴 剛 SOI-CMOSイメージセンサ(SOIPIX)技術と,それを用いるX線・ガンマ線検出器システム
11:20-11:40 三石郁之 グラフェン超薄膜を用いた高機能汎用型型光学素子の開発
11:40-12:00 (連続) 次世代高性能汎用電鋳 X 線望遠鏡の開発
13:00-14:15 将来計画の議論
14:15-14:30 休憩
14:30-15:30 総会 (高宇連会員のみに限る)
-------------------------------------------------------------------------------
SOC: 高橋弘充(広島大学:代表)、森浩二(宮崎大学:運営委員長)、北本俊二(立教大学)、粟木久光(愛媛大学)、鶴剛(京都大学)、松本浩典(大阪大学)、中澤知洋(名古屋大学:将来計画検討委員長)、内田裕之(京都大学)、河合誠之(東京工業大学)、野田博文(大阪大学)、山崎典子(ISAS/JAXA)、渡辺伸(ISAS/JAXA)、戸谷友則(東京大学)、長尾透(愛媛大学)